スーパーで買った野菜を再生栽培してみた。(小ねぎ編)

再生栽培

スーパーで100円程度で買った野菜の再生栽培をしています。今まで豆苗、大根、人参とどれも大成功。というかめっちゃ簡単。難易度激低でした。これまでは当たり前のように捨てていた部分から立派な野菜がまた再生するってすごい。しかもその再生した部分のほとんどが本体よりも栄養価が高いってほんとにすごい。

野菜の再生栽培のことリボベジ(リボーンベジタブル)っていうんですね。
リボーン。。。生まれ変わるか。。。素晴らしい。実に素晴らしい。最高だ。

というわけで今回はスーパーで買った「小ねぎ」の再生栽培に挑戦しました。
どんな感じで育つのでしょうか。

今回もやっぱり簡単でした。他の野菜とまた違う成長の仕方でとても楽しかったです。

小ねぎの再生のやり方

前回同様、お決まりのパターンです。

1.根っこから上3㎝くらいのところを包丁で切る。

2.水に浸ける。(根っこがすっぽり(?)浸かるように)

3.明るい場所に置く。(直射日光は避けてください。刺激が強すぎます。)

4.毎日、水を交換する。

以上、これだけです。

小ネギはしっかり根っこがあるものを選びます。

あとは切って、水に浸けて、明るい場所に置いて、水を交換する。

再生栽培をしていて思うのですが、これだけ簡単にできるなら小さいお子さんがいらっしゃる方は、お子さんにさせてあげたらいいんじゃないかと思います。
全部自分でやらせてあげてその成長を観察するのは楽しいし何かしら良い影響があるんじゃないかと思います。

私も毎日、朝起きて顔を洗って歯を磨いたら野菜をガン見します。吟味します。
おお育ってるなー、可愛いなーって小さい幸せを感じます。
ありがとうって水を変えてあげます。
結構気分が良いですよ。

小ねぎの成長記録

1日目

DSC_1452

ビン使用。このビンにはもともと鮭フレークが入っていました。綺麗に洗って小ネギの家になりました。これもリボーン。ちゃうリユースか。なんにしてもエコですな~。今まで捨てていたものを無駄なく使い切る。エコです。

DSC_1453

ビンの中に小ネギがいます。

2日目

DSC_1498

あれ?二日目にして結構成長してないか?

DSC_1499

もう2,3㎝伸びてるわ。

3日目

DSC_1508

あれ?成長加速してない?さらに3㎝以上伸びてる。成長期か。久しぶりに会った甥っ子か。

4日目、5日目

DSC_1512
DSC_1521

いや、どんだけ伸びるんや。ぐんぐん伸びていきます。すくすく育っています。

6日目

DSC_1527

太陽の光を求めてだいぶ傾いています。だから毎回向きを変えます。太陽ってすごいな。植物はみんな太陽にむかって伸びていく。人間も普段意識していないけど太陽に向かって伸びている気がする。何かが。

7日目、一部収穫

DSC_1537

いや、早い早い。たったの一週間。たぶんまだまだ伸びます。小ねぎの成長力はすさまじい。
水と太陽だけでここまで成長する小ねぎに感心します。
伸びた小ねぎから収穫して頂いちゃおうと思います。根っこは残してまた水に浸けておきます。
使いたい時に使いたい分だけ使ってあとはまた再生させとくって、常に新鮮な小ネギを味わえて贅沢だ。
うまくやれば100円の小ネギで生活を回して行けそうな気さえする。

納豆に小ねぎは最強

「納豆かけごはん」

DSC_1543
お米は玄米です。

材料:納豆、卵黄、醤油、小ネギ

これ完全食なんじゃないかと思う。シンプルにして至高。最高にうまい。
いつもは卵黄と醤油だけなんですけど、ネギを入れるとその風味がさらに食欲を増幅させます。
再生栽培されたものだからと言ってネギの味が落ちるということはありません。あのネギ独特の香りと風味はしっかりとあります。

そしてごはんを食べた後に飲む、熱い緑茶が最高にうまい。

まとめ

今回は小ネギの再生栽培に挑戦し見事大成功でした。
これまで行ってきたどの野菜よりも成長が早くて驚きました。
ある程度成長してきたら、食べたい時に食べたい分だけ収穫して常に新鮮な状態で使えるところがこの小ネギの良いところであると思いました。

毎回思いますが、こんなに簡単にできるのに今まで要らないと思っていたなんてほんとうにもったいない。
私は今後小ネギを買って一度使ったからと言って捨てることは、もうないと思います。だって料理で使った後にビンの中に水はって入れておくだけでまた生えてくるんだから。


よかったら小ネギの再生栽培やってみてください。
その成長の早さに驚くと思いますよ。

コメント