夏と言えばサイダー!石川県のご当地サイダー勝手にランキング!!!

Uncategorized
DSC_1118

暑い夏が続いております。夏ってこんなに暑かったっけって毎年のように思っているのですが、同じく毎年のように暑い夏に思うこと。

サイダーが飲みたい!!!

サイダーってスイカと同じようにもう夏の風物詩といってもいいのではないでしょうか。
真夏の照り付ける太陽の下、冷たいサイダーをゴクリ。
日本人の夏を彩るサイダー。

そしてそのサイダーですが全国で「ご当地サイダー」がブームを呼んでおります。
ただでさえ、夏にその存在感がまぶしいサイダーですが、ご当地の特色や名産物と相まって更にその価値を高めているのではないでしょうか。

そこで私が住んでいる石川県の「ご当地サイダー」をご紹介するとともに、私の独断と偏見で勝手にランキングをつけてみました。
石川県代表のサイダーは私の中でもうこれしかない!

石川県の「ご当地サイダー」ランキング

金沢湯涌サイダー 柚子乙女

香り豊かで爽やかな柚子のサイダー
金沢の奥座敷・湯涌温泉にある柚子街道にちなんだ柚子風味の地サイダー。程よい甘さと柚子の豊かな香りが特徴で、甘すぎずすっきり爽やかな味わいです。
ラベルには湯涌温泉にゆかりのある竹久夢二の絵が描かれています。

販売者:株式会社アンテ
    石川県加賀市篠原新町1-162
製造所:寿屋清涼食品株式会社
    大阪府柏原市本郷3-8-38

奥能登地サイダー しおサイダー

奥能登の海の恵みを一本のサイダーにぎゅっと凝縮した。
モンドセレクション3年連続金賞受賞サイダー
400年続く能登の伝統的揚げ浜式製法で作られた希少な塩が使われています。

販売者:株式会社アンテ
    石川県加賀市篠原新町1-162
製造所:寿屋清涼食品株式会社
    大阪府柏原市本郷3-8-38

金沢砂丘サイダー すいか姫

金沢近郊にある朝晩の寒暖差が激しい砂丘地で作られている「金沢すいか」と400年続く能登の伝統的揚げ浜式製法で作られた希少な塩が使われています。

販売者:株式会社アンテ
    石川県加賀市篠原新町1-162
製造所:寿屋清涼食品株式会社
    大阪府柏原市本郷3-8-38

秋星りんごサイダー
りんごサイダー

甘味と酸味のバランスがよく大玉で、きれいな赤色が特徴の石川県ブランドであるりんご(秋星)を使用しています。

販売者:株式会社スギヨファーム
    石川県七尾市府中町員外11番地2-2
製造所:寿屋清涼食品株式会社
    大阪府柏原市本郷3-8-38

第1位 金沢湯涌サイダー 柚子乙女

私が石川県の湯涌温泉郷で出会ったこの「柚子乙女」。
私の中ではご当地サイダーぶっちぎりの第1位です。
初めて口にした時に感動しました。

写真の銅像は柚子乙女のパッケージのモデルを描いた”竹久夢二”です。モデルは夢二が愛した彦乃だと言われています。

(以下湯涌温泉郷で口にした時の私の感想)

これジュースであってジュースでない
私がそれを飲んだ時の心の声を聞いてください。
「このパッケージのデザイン最高かよ。まぁとりあえず暑い季節にサイダーって最高なんだよな。」「どれ、いっちょ飲んでみっか。どんな味すんだろな。」

ビンの蓋を開ける。カシカシっと良い音を立てて蓋が開く。ビンを口にあてる。その瞬間。
「あっ!なにこの香りは!?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゆずじゃん!」

柚子サイダーなんだから柚子の匂いがするのは当たり前なのだが、何か違うのである。いやそれは違う。正しいのである。柚子なのだ。それは正真正銘の柚子なのである。飲んでみる。
「あっ!なんだこの口いっぱいに広がる味は!?・・・・・・・・・・・・・・・ゆずじゃん!!!」

もう一度言うが、柚子サイダーなんだから柚子の味がするのは当たり前なのである。でも何か違うのである。いやそれも違う。正しいのである。柚子なのだ。それはれっきとした本物の柚子なのである。柚子に寄せた柚子ではなく、柚子が口いっぱいに広がるのだ。

わかりにくいと思うが、この柚子サイダー(柚子乙女)はジュースを超えている。飲んでみればこの感動が伝わると思う。感動したら誰かに飲ませて見てください。きっと喜ぶから。あっ!って言うから。めちゃくちゃ美味しいですよ。

第2位 奥能登地サイダー しおサイダー

3年連続モンドセレクション金賞受賞サイダー

石川県輪島市で旅をしていた時に出会った逸品です。
400年以上続く能登の伝統的揚げ浜式製法で作られた希少な塩を用いた「しおサイダー」
サイダーの甘さと能登塩のほのかなしょっぱさのバランスが良く上品な味わいが楽しめます。

DSC_1885

(以下、輪島の現場で口にした時の私の感想)

サイダーの甘みと塩のしょっぱさが絶妙に調和している。
さらに塩のせいだと思われるが、炭酸のきめが細かくて柔らかい。!
上品な味なのに濃厚なサイダー
とっても飲みやすい!
真夏の炎天下に大量の汗をかいている時のしおサイダーなんて最高中の最高だ。
シュワーーーっときめの細かい独特な炭酸が心地よく口いっぱいに広がります。

第3位 金沢砂丘サイダー すいか姫

金沢砂丘でとれたスイカと奥能登の伝統的揚げ浜式製法で作られた希少な塩が使われたサイダー
「すいか姫」

DSC_2840

すいかとサイダーと塩って夏のいいとこどりにもほどがあるこの一品。
金沢市にある「JA金沢ほがらか村」にてゲット。

味はというとスイカの甘さがしっかりと口の中に広がり後から能登塩のしょっぱさもひかえめに付いてきて美味しい。
ただ上位2つがすごすぎたため少し私の中で評価が下がる。
口に含んだ時のスイカーのとろけるような甘さには感動するが後味が少し青臭いというかサイダーと上手く溶け合っていないような感じがする。(あくまで私の好みの問題かもしれないが)
250円を出してまた飲みたいかといわれるとちょっと高いような気がする。(あくまで私見)

第4位 秋星りんごサイダー

秋星は石川県オリジナルの品種で鮮やかな赤色と甘みと酸味のバランスの良さが特徴です。
石川県に縁のある文豪「徳田秋声」から名付けられました。
そんな秋星りんごを使用したサイダー。

DSC_2843

金沢砂丘サイダー「すいか姫」と同じくJA金沢ほがらか村でゲット。
飲んでみた感想です。

あ、リンゴ味のサイダーだ。

以上です。
やはり上位2つがとても良かっただけにハードルが上がりすぎてしまったのかもしれませんがこの秋星りんごサイダーは普通のりんご味のサイダーです。
上に挙げてきたサイダーと比べて味に深みがありません。(私の私見です。)
このサイダーを今後250円出して購入するかというと私はしません。
まずいわけではないですよ。サイダーとしてとても美味しいのは間違いない。
だけど今回の記事の趣旨からいって他県の方にこれを推せるかというと私は推せません。

もう一度いいますが、サイダーとして美味しいですよ。りんご好きな人ならハマるかもしれません。

まとめ

今回は石川県のご当地サイダーを私が実際に飲んでみて勝手にランキングを付けさせていただきました。
独断と偏見で私が選んだ堂々の第一位、石川県の代表、他県の方に絶対おすすめしたいサイダーは

「金沢湯涌サイダー 柚子乙女」

このサイダーに関しては一口飲んだ時の感動が他のサイダーをはるかに凌駕していました。
飲む前からゆずの香りを楽しめてそして実際口に含むと本物の柚子と濃厚なサイダーが絶妙に絡み合いその美味しさと情緒的な味わいに本当に驚きました。

実際に1位から3位までは個人の好みがわかれるところでそれぞれに特徴があって味に深みがあるので一度飲んで比べて見てほしいと思いますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました